冬のファミリーキャンプを快適に!5人家族の寒さ対策と必需品【14選】
我が家も実際に経験するまでは、不安が多く、ハードルの高かった冬キャンプ。 ただ実際には、寒くて寝られないようなこともなく、むしろ夏よりも快適な冬キャンプ。 我が家が冬キャンプで意識しているのは、4つのポイント。 今回は、...
我が家も実際に経験するまでは、不安が多く、ハードルの高かった冬キャンプ。 ただ実際には、寒くて寝られないようなこともなく、むしろ夏よりも快適な冬キャンプ。 我が家が冬キャンプで意識しているのは、4つのポイント。 今回は、...
妊娠中にキャンプに行ってもいいのだろうか…と我が家も考えることがありましたが、結論は自己責任だと思います。 決して妊娠中のキャンプを推奨する派でも何でもありませんが、キャンプに行くことでストレス発散が出来たり、リラックス...
子供たちにペットボトルの飲み物を買っても、いつも余らせて捨てる。 半分以上残っていることも多く、勿体無い…というのが購入のきっかけ。 この「スタンレー・ゴーボトル(473ml)」を買ってからは、そのようなこともなくなり、...
半年前に奮発して購入した「アポロンT/C」。 とても高価なテントなので、当初は購入を一旦見送っていましたが、その後の再販お知らせメールに我慢しきれず購入することになりました。 購入した「アポロンT/C(Ogawa×Ora...
当初はかなり迷いましたが、「イワタニ(岩谷産業)」というメーカーを信じて購入。 それから2年以上使っていますが、期待以上の暖かさ、使い勝手の良さがあり、今では我が家のキャンプ必需品となっています。 今回はイワタニの「デカ...
昨年に購入したビジョンピークス(visionpeaks)のTCルーテント。 使ってみるまでは不安もありましたが、実際には非常に使い勝手の良いテントで、我が家でも利用頻度が高くなっています。 今回はビジョンピークスの「TC...
ふるさと納税をするようになって5年目の我が家。 気がつけば所有しているキャンプ道具の多くが返礼品。 今回は、純粋に欲しい!と思ったキャンプに使える返礼品を紹介したいと思います。 テント関連 HIBASAS(ヒバサス) 遊...
2年ほど前に思いきって購入したローベンスの「クロンダイクグランデ 」。 今では我が家のお気に入りテントで、この2年間で20泊くらい利用しました。 今回はローベンスのベル型テント「クロンダイクグランデ」を2年使って感じた6...
キャンプを始めた当初から使っているフィールドラック。 キャンプに行くたびに色々な使い方で活躍してくれるので、我が家のお気に入りキャンプ道具の1つ。 最初は2台持ちでしたが、徐々に増えていって、現在では6台所有。 今回はフ...
これまで色々なゴミ箱をキャンプで試してきましたが、なかなか落ち着かなかった我が家のゴミ箱問題。 ただ「ランドリーハンパー アンテ(LAUNDRY HAMPER ANTHE)」を使い始めて、ようやく我が家のゴミ箱問題も解決...
これまで色々な収納ボックスを試してきましたが、なかなか落ち着かなかった我が家の収納ボックス問題。 1年前にTRUST社の「THOR」を使い始めてからは、すっかりお気に入りで我が家の収納ボックス問題も無事解決しました。 今...
雨風から守ってくれるテントやタープを支え、キャンプサイトの雰囲気もガラッと変えることが出来るガイロープ。 我が家では1年前からテントもタープも「TOUGH CORD(タフコード)」に交換し、キャンプを楽しんでいます。 今...
冬キャンプの必需品である石油ストーブ「フジカ・ハイペット」。 先日、追加購入しようと電話をしてみると、なんと納期は2021年の11月。 念のため再度確認もしましたが、聞き間違いではなく、16カ月待ちという状況でした。(2...
当時、我が家のキャンプデビューも夏だったので、不安を抱えながら挑んだ初キャンプ。 ただ最近では、暑さの中でも快適にキャンプが出来るようになってきました。 今回は、我が家が実践する「暑さ対策の工夫と便利アイテム」をまとめて...
タープの必需品「タープポール」。 当初はどのタープポールを買ったらいいのか相当迷いましたが、悩んだ甲斐もあって、結果的には大満足。 今回は「Viaggio+タープポール」について、2年使って感じた5つの特徴と注意点を紹介...