【保冷力を検証】最強ソフトクーラー「AOクーラー24」8つの特徴と注意点
最強のソフトクーラーバッグと言われるAOクーラー 実際にどれくらい冷えているんだろう… 使い始めて2〜3年になりますが、どれくらい冷えているのか?を改めて調べてみました。 今回は「AOクーラー24パック」の8つの特徴と注...
最強のソフトクーラーバッグと言われるAOクーラー 実際にどれくらい冷えているんだろう… 使い始めて2〜3年になりますが、どれくらい冷えているのか?を改めて調べてみました。 今回は「AOクーラー24パック」の8つの特徴と注...
定番の人気商品「オールウェザーブランケット」が、まさかの廃盤… 我が家もインナーシートとして「オールウェザーブランケット」を5年ほど使い続けており、なくてはならないキャンプ道具のひとつ。 代替品として、類似品の「サバイバ...
夜の雰囲気を上げるおしゃれなランタンが欲しい! そんなときに、一目惚れで購入したのが「マイナーズランプ」。 2年前に購入して以降、必ず持っていくキャンプ道具の1つになっています。 今回は、JDバーフォード「マイナーズラン...
なんか便利そう! どれくらい汚れが落ちるんだろう… 当初は半信半疑で買った「エコキッチンクリーナー」。 ただ実際に使ってみると、汚れも臭いもしっかり落ちる超便利アイテム。 今では、必ず持っていくキャンプ道具の1つになりま...
ホットサンドが食べたい! でも食パン2枚はちょっと多いんだよな… そんなをモヤモヤを解決してくれたのが、「ホットサンドソロ(4w1h)」。 ファミキャンでも使い勝手が良く、我が家では、必ず持っていくキャンプ道具の1つです...
類似品ではなく、本家のヘリノックスチェア! なぜチェアワンは人気があるんだろう… 5年ほど使い込んでいますが、本当に買ってよかったと思えるギアの1つ。 人気の理由も納得で、ファミリーキャンプなら1度は選択肢に入ってくるチ...
アウトドアチェア界の王様とも言われるカーミットチェア! 結構高いけど、なんで人気があるんだろう… 値上げも続いていて、なかなか気軽には買えないカーミットチェア。 ただ実際に使ってみると、人気の理由も納得で、我が家もしっか...
高出力の石油ストーブで冬キャンプを快適に過ごしたい! でもサイズが大きいと車に積めないんだよな… そんな中、登場したのがパセコの「CAMP-25」。 2021年に購入後、我が家は2シーズン目を迎えていますが、コンパクト×...
石油ストーブで寒い時期もキャンプを楽しみたい! どの石油ストーブがいいんだろう… シーズンを通してキャンプを楽しむためには、必須とも言える石油ストーブ。 自分のキャンプスタイルに合ったものを用意して、肌寒い春秋キャンプ、...
キャンプで使うマットが欲しい! ウレタン素材のEVAフォームマットの寝心地はどうなんだろう… 使い始めて4年くらい経ちますが、寝心地はそこそこというのが正直な感想。 ただ価格とスペックを考えると超コスパの良いマット。 使...
真夏も涼しく快適にキャンプがしたい! でもタープでそんなに変わるかな… 半信半疑で購入したマックワンタープでしたが、実際に使ってみると、タープ下の快適具合が劇的に変わりました。 夏は涼しく、意外にも秋冬は暖かく過ごすこと...
どのタープを選んだらいいか分からない… どの形状、素材、サイズがいいんだろう… 自分のキャンプスタイルに合ったタープを用意しておくことは、あらゆる天候でも快適にキャンプを楽しむために重要なポイント。 今回は、形状・素材・...
キャンプの収納BOXといえばスノーピークのシェルコン! でも実際の使い勝手はどうなんだろう… 高いけど、なんで人気なんだろう… 以前から気になっていたスノーピークのシェルフコンテナ。 ふるさと納税を活用して、ようやく我が...
スノーピークのたねほおずきサイズのLEDランタン オーライトってあまり聞かないブランドだけど、どうなんだろう… 今回、初めて使うオーライトの製品でしたが、「Obulb Pro」の製品力に大満足。 アウトドアでの使用を想定...
キャンプは虫が多いからイヤだ… 虫に翻弄されずにキャンプを楽しみたい! 我が家も虫が超苦手で、キャンプを始める時にもかなり悩んだ「虫問題」。 ただ現在はそこまで虫に悩まされることなく、虫の多い夏キャンプも快適に過ごせてい...