【千葉グランピング】BUB RESORT Chosei Village〜5人家族で参加したアクティビティ&場内設備〜
いつも以上に楽しみにしていた子供たちでしたが、結果は大満足。 アクティビティに年齢制限はなく、持ち物は子供の着替えくらいで問題なし。 スタッフの方々のホスピタリティが本当に素晴らしくて、アクティビティの合間も常に楽しく、...
いつも以上に楽しみにしていた子供たちでしたが、結果は大満足。 アクティビティに年齢制限はなく、持ち物は子供の着替えくらいで問題なし。 スタッフの方々のホスピタリティが本当に素晴らしくて、アクティビティの合間も常に楽しく、...
そんな期待や不安もありながら使ってみると、しっかり無煙。 調理時間もあっという間で、出来上がった料理が驚くほどに美味しい。 繰り返しになりますが、出来上がりが本当に美味しくて、ちょっと感動でした。 今回は、「無煙バーベキ...
あまり期待せずに購入したのですが、実際に使ってみてもゴールゼロとほぼ同じ。 それでいてゴールゼロを下回る価格帯&センスの良い付属品セットはかなり魅力的。 ゴールゼロのように今後の値上げや品薄が心配になるほどの商品でした。...
予約開始日時に電話をかけてみると、なかなか繋がらず一旦は断念。 気を取り直して昼過ぎに再チャレンジしてみると電話が繋がり、なんとか無事予約。 釜風呂は期待通り子供たちも大喜びで、区画サイトの広さも問題なし。 砂利が敷き詰...
あまり期待せずに行ったキャンプでしたが、今回は過去最高の富士山ビュー。 更にテント設営場所も過去最高に良いポジションで、言うことなし。 後半にはアクシデントもありながらも、やっぱり「ふもとっぱら」は良いなぁ…としみじみ感...
写真を見て、デザインに一目惚れで、即決だったラーテルワークスのチェア。 ネット注文でしたが、届いた実物を見てみても、上品な雰囲気で素敵なデザイン。 さらに、座り心地、使い心地、耐久性も良くて、今では我が家のお気に入りチェ...
実際に使ってみるまでは半信半疑でしたが、これが本当に早くてビックリ。 アルパインマスターを導入した影響は想像以上で、我が家のファミキャン快適度がグッと向上。 今回は「KOVEA(コベア)・アルパインマスター」を使って感じ...
いざ始めようと思っても、何から手をつけていいいのか分からないファミリーキャンプ。 当初は我が家もそうでしたが、やることは意外とシンプルで、大きく4つ。 今回は、これまでのキャンプ経験(@hayao12345)をもとに、初...
当日は安定しない天候でしたが、屋根付きの遊具スペースで沢山遊べた子供たちは大満足。 今回、利用したWサイトも良かったのですが、その他にも素敵なサイトが沢山ありました。 今回は「富士ヶ嶺おいしいキャンプ場」について、5人家...
勇気を出して電話をかけてみると、優しく感じの良い受付で、すんなり予約完了。 評判通り芝生が綺麗で、子供たちも思う存分楽しめる大満足のキャンプ場でした。 今回は「御殿場欅平ファミリーキャンプ場」について、5人家族(@hay...
当初は土日キャンプの予定でしたが、急遽金曜日の仕事を午前中で切り上げてキャンプ場へ。 3年ぶりの「青野原オートキャンプ場」でしたが、改めてキャンプブームを感じる賑わいでした。 今回は青野原オートキャンプ場について、5人家...
ほぼ全ての家電が使える超大容量&高出力のポータブル電源。 ただ実際に使える家電や使える時間のイメージが湧かなかったので、使って検証してみました。 今回は、ポータブル電源「DELTA Max2000」で、使える家電と使える...
そんなイメージでしたが、実際にポータブル電源を使ってみると、キャンプでもかなり使える! そして意外と使いやすい!というのが正直な印象。 今回は、EcoFlow社「DELTA Max2000」について、キャンプ目線で感じた...
サイト選びは迷いましたが、今回は湖畔側のAサイトを確保。 予約の埋まり具合を見ると、片側歩道に面している湖畔側の「A-3」「A-4」「A-6」「B-4」が人気サイトのようでした。 今回は「西湖自由キャンプ場」について、5...
そんなわけで、キャンプ決行の前日に電話予約。 区画サイトは希望を聞かれましたが、キャンプ場の方にオススメしてもらったところで決定。 今回は「かずさオートキャンプ場」について、5人家族(@hayao12345)で使った設備...