〜5人家族の週末キャンプブログ〜

Father's Life

search menu
キャンプ場

【予約不要】青野原オートキャンプ場〜7つの魅力と注意点・混雑状況&場所取り〜

2023.02.06

青野原オートキャンプ場ってどんなキャンプ場なんだろう… 行く前に注意点や周辺情報を知っておきたい! 今回は「青野原オートキャンプ場」を利用して感じた7つの魅力と注意点・周辺情報を紹介したいと思います。 基本情報 営業情報...

キャンプ道具

【ファミキャンにおすすめ】ホットサンドソロ(4w1h)7つの特徴と注意点・簡単レシピ

2023.02.03

ホットサンドが食べたい! でも食パン2枚はちょっと多いんだよな… そんなをモヤモヤを解決してくれたのが、「ホットサンドソロ(4w1h)」。 ファミキャンでも使い勝手が良く、我が家では、必ず持っていくキャンプ道具の1つです...

キャンプ場

【富士山×遊具】長田山荘キャンプ場〜7つの魅力と注意点・周辺情報〜

2023.02.06

長田山荘キャンプ場ってどんなキャンプ場なんだろう… 行く前に注意点や周辺情報を知っておきたい! 今回は「長田山荘キャンプ場」を利用して、感じた7つの魅力と注意点・周辺情報を紹介したいと思います。 基本情報 営業情報(テン...

キャンプ道具

【レビュー】ヘリノックス・チェアワンの特徴と注意点!類似&オプション&修理も解説

2023.01.29

類似品ではなく、本家のヘリノックスチェア! なぜチェアワンは人気があるんだろう… 5年ほど使い込んでいますが、本当に買ってよかったと思えるギアの1つ。 人気の理由も納得で、ファミリーキャンプなら1度は選択肢に入ってくるチ...

キャンプ場

【連泊割がすごい】PICA富士吉田キャンプ場〜9つの魅力と注意点・周辺情報〜

2023.01.25

PICA富士吉田ってどんなキャンプ場なんだろう… 行く前に注意点や周辺情報を知っておきたい! 今回は「PICA富士吉田キャンプ場」を利用して感じた9つの魅力と注意点・周辺情報を紹介したいと思います。 基本情報 営業情報(...

キャンプ道具

【レビュー】カーミットチェアの魅力と注意点!買い方・定価・類似品・カスタムも解説

2023.02.06

アウトドアチェア界の王様とも言われるカーミットチェア! 結構高いけど、なんで人気があるんだろう… 値上げも続いていて、なかなか気軽には買えないカーミットチェア。 ただ実際に使ってみると、人気の理由も納得で、我が家もしっか...

その他

【29選】冬キャンプの寒さ対策と必需品!5人家族のテント・暖房・服装・便利グッズなど

2023.01.17

今年は冬キャンプに挑戦したい! どんな寒さ対策をしたらいいのだろう… 他のシーズンにはない注意点や持ち物も多く、ハードルの高い冬キャンプ。 今回は我が家が実践している冬キャンプの寒さ対策と必需品を紹介したいと思います。 ...

キャンプ道具

【縮んで小型化】パセコの石油ストーブ「CAMP-25」5つの特徴と注意点

2023.01.14

高出力の石油ストーブで冬キャンプを快適に過ごしたい! でもサイズが大きいと車に積めないんだよな… そんな中、登場したのがパセコの「CAMP-25」。 2021年に購入後、我が家は2シーズン目を迎えていますが、コンパクト×...

キャンプ道具

【2023年】対流式・石油ストーブの選び方!キャンプにおすすめ14製品を比較

2023.01.14

石油ストーブで寒い時期もキャンプを楽しみたい! どの石油ストーブがいいんだろう… シーズンを通してキャンプを楽しむためには、必須とも言える石油ストーブ。 自分のキャンプスタイルに合ったものを用意して、肌寒い春秋キャンプ、...

その他

【2023年】キャンプマット・コットの選び方!厚手×コンパクトの人気15製品を比較

2023.01.10

どのマットを選んだらいいか分からない… どういう風に選んでいったらいいんだろう… キャンプ全体の満足度にも大きな影響があるので、失敗したくないマット&コット選び。 寝心地だけではなく、意外と積み込みや設営撤収でも苦労する...

キャンプ道具

【寝心地は?】キャプテンスタッグ「EVAフォームマット」使って感じた5つの特徴と注意点

2023.01.10

キャンプで使うマットが欲しい! ウレタン素材のEVAフォームマットの寝心地はどうなんだろう… 使い始めて4年くらい経ちますが、寝心地はそこそこというのが正直な感想。 ただ価格とスペックを考えると超コスパの良いマット。 使...

キャンプ道具

夏も冬も快適すぎる!ヘキサタープ「マックワン」使って感じた5つの特徴と注意点 

2023.01.06

真夏も涼しく快適にキャンプがしたい! でもタープでそんなに変わるかな… 半信半疑で購入したマックワンタープでしたが、実際に使ってみると、タープ下の快適具合が劇的に変わりました。 夏は涼しく、意外にも秋冬は暖かく過ごすこと...

キャンプ道具

【2023年】失敗しないタープの選び方!形状・素材・サイズを比較解説

2023.01.03

どのタープを選んだらいいか分からない… どの形状、素材、サイズがいいんだろう… 自分のキャンプスタイルに合ったタープを用意しておくことは、あらゆる天候でも快適にキャンプを楽しむために重要なポイント。 今回は、形状・素材・...

キャンプ場

【静岡】富士すそ野ファミリーキャンプ場〜8つの特徴と注意点&周辺情報〜

2023.02.06

富士すそ野ファミリーキャンプ場ってどんなキャンプ場なんだろう… 行く前に注意点や周辺情報を知っておきたい! 今回は「富士すそ野ファミリーキャンプ場」について、利用して感じた8つの特徴と注意点&周辺情報を紹介したいと思いま...

キャンプ道具

【ふるさと納税】スノーピーク「シェルフコンテナ25・50」8つの特徴と注意点

2023.01.14

キャンプの収納BOXといえばスノーピークのシェルコン! でも実際の使い勝手はどうなんだろう… 高いけど、なんで人気なんだろう… 以前から気になっていたスノーピークのシェルフコンテナ。 ふるさと納税を活用して、ようやく我が...

1 2 3 … 15 >

カテゴリー

  • キャンプ場
  • キャンプ道具
  • その他
はやお
5人家族の週末キャンプに夢中。2017年から始めて通算100泊以上。より楽しく快適なファミリーキャンプを求めて、試行錯誤を重ねつつ、どっぷりキャンプ沼にハマっています。当ブログでは、実際に「使っているキャンプ道具」や「関東近郊の行ったキャンプ場」のレビューを中心に更新しています。

MENU

  • キャンプ道具
  • キャンプ場
  • 当ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 当ブログについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 Father's Life .All Rights Reserved.