やることが多くて、混乱しがちなキャンプの準備。
キャンプ場に向かう車中や着いてから、「あ、そういえばあれ忘れた!」と気付くこともしばしば。
「あと何をやるんだっけ…」と毎回考えるのも大変なので、普段のキャンプ準備を振り返って、まとめてみました。
目次(気になる項目をクリック)
キャンプ前にやること
決行・中止の判断
キャンセル料の発生前
キャンプ場を予約したら、まずはキャンセル料の発生タイミングをチェック。
手帳に書いたり、リマインダーにセットして忘れないようにしています。
キャンセル料の発生前には、天気予報や家族の体調チェック。
このタイミングで、一旦キャンプを決行するか、中止にするかを判断します
予約不要のキャンプ場なら判断は直前でOKです。
天候
天候は、風の強さと撤収日の天気予報を確認。
風速は5m以上、乾燥撤収が難しそうであれば、キャンセルを検討します。
雨撤収の場合、レンタルやテント乾燥サービスの利用もアリです。
体調
体調は出発直前まで要チェック。
直前の場合には、キャンセル料がかかってしまいますが、無理は禁物。
キャンプ場に到着してから体調を崩すこともあるので、薬の持参も忘れずに。
事前に周辺病院の確認やファストドクターを入れておくと、いざという時に安心です。
設備の確認
設備
我が家が主にチェックしているの以下の設備。
サイトの広さ
サイトの広さによって、持参するテントやタープを検討。
実際に決めるのは到着してからですが、設営レイアウトを妄想しながら当日を迎えます。
電源
電源が使えるなら、延長コードを準備。
キャンプ場の延長コード貸し出しは有料の場合が多いので、持参がオススメ。
使えないならポータブル電源を準備。
お湯
炊事場でお湯が使えない場合は、キッチンクリーナーや防寒手袋を準備。
油汚れにも強いエコキッチンクリーナー。
防寒手袋があると、冷水での洗い物も安心です。
薪
薪は販売していなかったり、高いときは、事前に購入してからキャンプ場へ。
Googleマップで「薪」と入力すると、薪の販売店が見つかります。
お風呂
お風呂はアメニティ、ドライヤー、事前予約の有無をチェック。
ドライヤーはないことも多く、有料レンタルの場合もあります。
出発時間を決める
出発時間の決め方
主に以下の3点を考慮して、おおよその出発時間を決定。
我が家は、Googleナビの所要時間に+1時間、買い出し+1.5時間くらいで出発時間を設定しています
チェックイン時間
アーリーチェックインの有無も含めて、チェックイン可能時間の確認。
フリーサイトやサイト先着順の場合は、出来るだけチェックイン開始時刻の到着を目指します。
移動時間
渋滞やトイレ休憩などを考慮して、余裕を持ったスケジュール組み。
立ち寄ったサービスエリアや道の駅など、時間に余裕があると楽しみながらキャンプ場まで移動できます。
買い出し時間
想像以上に時間を要する慣れないスーパーでの買い出し。
普段見かけない商品の数々に、ついついお買い物をゆっくり楽しんでしまいます。
買い出し場所を決める
地元のスーパー、精肉店、鮮魚店、道の駅で買い出ししたい!
という場合には事前のリサーチも大事。
当日、車中で調べても間に合いますが、ある程度調べておくと当日がスムーズ
早朝はスーパーが開いていなかったり、キャンプ場近隣にお店がないこともあるので注意。
買い出しはスポットは、各キャンプ場レビューも参考ください。
お取り寄せ食材など、普段とは違った1品があると、よりキャンプが盛り上がります。
消耗品の補充
消耗品は家の在庫量を確認して、都度補充。
着火剤
着火剤は、サッと火付けができる文化たきつけ。
炭
炭は、高火力で長持ちの大黒オガ備長炭。
ガス缶
ガス缶は安いところで事前調達。
蚊取り線香
蚊取り線香は、パワー森林香。
灯油
灯油はガソリンスタンド。
冷凍
保冷剤の冷凍は、2日前からスタート。
保冷剤は、ロゴスの倍速凍結とクーラーショック。
2ℓペットボトルは、少し水を抜いてから冷凍庫へ。
保冷力も抜群で、氷が溶けたら飲めるので、一石二鳥です。
夏に連泊するなら、2日目の食材を冷凍しておくことも検討します
充電
キャンプ前夜、寝る前に充電を忘れずに。
最悪、ポータブル電源さえ、充電出来ていればOK
急速充電タイプのポータブル電源なら、朝起きてからでも間に合います。
LEDランタンは、キャンプ撤収時に充電しておくと、次回がラクです。
その他の準備
ファミキャンの場合、荷物が多くなるので、準備も大変。
ある程度は前日までに荷物をまとめておきたいところ。
荷物が多くなるのも困りますが、衣類は必要以上に持っていっておくと安心です。
最後に
意外とやることが多くて、大変なファミリーキャンプの準備。
毎回、あと何をすればいいのか混乱するので、今回は普段のキャンプ準備を振り返って、まとめてみました。
皆さまのキャンプ準備の整理に少しでも参考になれば幸いです。
週末キャンプの予定だけど、何を準備したらいいんだっけ…