何も予定のない休日。天気が良さそうだったので、子供が遊べる公園探し。
先日、購入したTCルーテントを持って、秦野戸川公園に行ってきました。

住所:神奈川県秦野市堀山下1513
秦野戸川公園へ
みちぱん 秦野店
まず公園に行く前に、昼ごはんの調達。
神奈川県内に3店舗を展開する「みちぱん秦野店」へ。

お店に到着すると少し行列になっていて、並んで店内に入ると、豊富な種類のパンがずらり。
子供たちが好きそうなパンを適当に選んで購入。

お店前にはちょっとした遊具もあるので、お店前で子供を遊ばせて、ゆっくりパンを頂くことも出来ますが、今回は「秦野戸川公園」へ。
大倉駐車場
パン屋さんから20分ほどで公園に到着。

公園駐車場は有料ですが、土日でも10時間未満なら530円(普通車)と比較的リーズナブルな料金設定。

秦野戸川公園
車を停めたら秦野戸川公園内へ。
「大倉駐車場」は風の吊り橋と同じ高さに位置する駐車場で、公園内に入ると見晴らしのよい景色が広がっていました。

ただ今回、お目当ての「子どもの広場」は低い場所に位置するので、マップ上は近くに見えますが、荷物を持っていると結構な距離。
「子どもの広場」を利用するなら、同じ高さに位置する「水無川駐車場」を利用すると良いと思います。

子どもの広場
「子どもの広場」に着いたら、子供たちを目の前の遊具に遊びに行かせて、先日購入したTCルーテントを設営。

鹿のフンらしきものが結構転がっていたので、それを避けるように設営。
テーブルはフィールドラック。
遊具
目の前の複合遊具は5歳以上と5歳までのエリアに分かれていて、それぞれ年齢にあった難易度の遊具があるので、子供たちも退屈せずに同じスペースで遊んでくれます。

5歳以上のエリアには、そこそこスピードの出る滑り台。
ロープを使って斜面を登ったり、ロッククライミングのように頂上を目指すことが出来る遊具。

5歳までのエリアは、緩やかで短めの滑り台。
小さな子供も安心なネット遊具が比較的多めでした。

ふわふわドーム
複合遊具のすぐ隣にはふわふわドーム。
3歳から小学生までが利用可能で、中学生以上の利用は禁止。

飛び跳ねたり、わざと転んでゴロゴロ転がってみたり、相変わらず「ふわふわドーム」は子供たちに大人気でした。

昼ごはん
少し遊んだら、公園に向かう途中で買ったパンで遅めの昼ごはん。
ちなみにバーベキュー場スペース以外での火気使用は禁止されています。

バーベキュー場の利用には事前予約が必要で、ポップアップテント程度のサイズは設営可(張り網は不可)とされています。

その後も遊具で遊んだり、大きな石に隠れてかくれんぼ、鬼ごっこをしたり、

葉っぱで工作をしたり、

丹沢の山から湧き出る水無川で寒さに耐えながら、水遊びをしたり、秦野戸川公園を堪能。

夕方まで遊んで、寒くなってきたら帰宅。
ゴミは持ち帰りです。

最後に
複合遊具やふわふわドーム、水遊びが出来た子供達の満足度は高め。
今回は昼過ぎからの利用でしたが、夏であれば、しっかり水遊びが出来るので、朝から1日ゆっくり滞在してみるのも良さそうです。