観光&食べまくりの九州1周旅行 〜CX-8で車中泊8泊9日【後編】〜
前編の続き。 車中泊で九州旅行(6日目) 高千穂峡 気合いを入れて前日の夜に専用駐車場へ。 24時頃に到着すると既に並んでいる方が1人。 受付から最も近い「御塩井駐車場」も満車状態。 受付まで2番目に近い「あららぎ駐車場...
前編の続き。 車中泊で九州旅行(6日目) 高千穂峡 気合いを入れて前日の夜に専用駐車場へ。 24時頃に到着すると既に並んでいる方が1人。 受付から最も近い「御塩井駐車場」も満車状態。 受付まで2番目に近い「あららぎ駐車場...
2019年のゴールデンウィーク。 せっかくの長期連休なので旅行に行きたい!! しかし、このハイシーズンに家族でホテルの連泊は、我が家の家計では厳しい… そんなわけで車中泊で九州まで行くことにしました。 車中泊で九州旅行(...
以前から1度やってみたいと思っていたお花見キャンプ。 というわけで、桜の木の下にテント設営が出来る「青野原オートキャンプ場」へ行ってきました。 今回は「青野原オートキャンプ場」のお花見キャンプについて、4人家族で利用した...
寒さに耐えられるか不安だった初めての冬キャンプ。 なんとか寒さを凌いで無事にキャンプを終えられたので、その際に使用したキャンプ道具を紹介したいと思います。 テント タフスクリーン2ルームハウス スカート部分の設置で冬も乗...
冬を乗り切るキャンプ道具が少しずつ揃ってきたので、冬キャンプに初挑戦。 そこで今回、選んだキャンプ場は「乙女森林公園第2キャンプ場」。 今回は「乙女森林公園第2キャンプ場」で、初めての冬キャンプと使った設備について紹介し...
待ちに待ったフジカハイペットが我が家に到着したので、持ち運びをする為の収納ケースを検討しました。 iLbf(イルビフ) サイズはフジカハイペットにもぴったりで、耐水性のある塩化ビニール製。 下の方にも取っ手が付いているの...
キャンプ場の予約が取れずに大苦戦。 複数キャンプ場のキャンセル狙いも失敗し、当日の朝。 電話をしてみると「うちは全然空いてますよ〜」とのこと。 今回は「富士オートキャンプふもと村」について、利用した広々サイトと場内設備を...
きっかけは石油ストーブの購入。子供が触ってヤケドをしたり、ぶつかって倒してしまったら大変なので、その対策としてストーブガード探しを開始。 まず惹かれたのは、アイアン製のストーブガード。 revolut(レプマート) アイ...
3ヵ月待ちでようやく届いたフジカハイペット。 見た目もおしゃれなフジカハイペットなので、灯油タンクにもこだわってみました。 まず始めに目にとまったのが、キャンパー御用達の灯油タンク。 hunersdorff(ヒューナース...
隣接する施設で遊ぶ時間が長かった過去2回のキャンプ。 そんなわけで今回、遊具が充実していそうな伊豆エリアの「モビリティパーク」を予約。 今回は「モビリティーパーク」について、4人家族で使った設備や遊具を紹介したいと思いま...
そんなわけで「キャンピカ富士ぐりんぱ」に行ってきたのですが、遊園地隣接の高規格キャンプ場は、子供も大人も大満足でした。 今回は「キャンピカ富士ぐりんぱ(現在:PICA富士ぐりんぱ)」を拠点にして、遊びに行った周辺スポット...
とにかく不安だらけだった初キャンプ。 ただ2泊3日を終えてみると、結果的には大成功でキャンプのイメージもガラッと変わりました。 今回は、初キャンプで「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」に行った当日の模様を紹介したい...