今回は「森のまきばオートキャンプ場」を利用して感じた8つの魅力と注意点・周辺情報を紹介したいと思います。
目次(気になる項目をクリック)
基本情報
営業情報(テントサイト)
![]() 所在地 | 千葉県 袖ヶ浦市 |
![]() チェックイン | 10時 〜16時 |
![]() アーリーイン | なし |
![]() 予約方法 | WEB 2か月前〜 |
![]() 営業期間 | 通年 |
![]() チェックアウト | 〜15時 |
![]() レイトアウト | なし |
![]() キャンセル料 | なし |

車移動なら、日本自動車連盟(JAF) に入っていると安心です!
優待施設も多くて、割引クーポンも魅力的♪
サイト・設備

![]() サイト種類 | フリー |
![]() 車横付 | 可 |
![]() お風呂 | なし |
![]() トイレ | 洋式 暖房便座 |
![]() ゴミ捨て | 無料 |
![]() 洗濯機 | あり |
![]() 売店 | あり |
![]() ロケーション | 芝生 |
![]() 電源 | ACサイト 10Aまで |
![]() シャワー | 5分 300円 |
![]() 炊事場 | 冷水のみ 屋根付き |
![]() 遊具 | あり |
![]() 乾燥機 | なし |
![]() レンタル | なし |
ルール・禁止事項
![]() 消灯時間 | 22時 |
![]() 焚き火 | 可 |
![]() ペット | 可 |
![]() 花火 | 手持ち可 |
![]() 禁止事項 | 家族連れは2家族2張りまで 家族連れ以外は5名2張りまで 21時以降は車移動禁止 ドローン アルコール類の飲み歩き 電動乗り物の乗り回し 無断での撮影・取材 刺青、タトゥーの露出 |
8つの魅力
広大なフリーサイト
「千葉のふもとっぱら」と呼ばれるほど、開放的な芝生フリーサイト。

混み合う場所さえ選ばなければ、広々快適に過ごすことができます。

ただ全体的に平坦なエリアは少なく、斜面が多い点には注意。
比較的、緑枠内エリアは平坦でした。

傾斜があるので、色んなキャンパーさんのテントが一望できるロケーション。
夜は、各テントに灯るランタンの明かりが綺麗に見えます。

滞在時間が長い
10時チェックイン、15時チェックアウトで滞在時間は29時間。

1泊2日キャンプでも、ゆっくり過ごすことができます。


チェックアウト時間が遅く、しっかり乾燥撤収できるので、帰ったあとのお片付けもラクです
動物と触れ合える
場内で、ヒツジやヤギ、ウサギを飼育しているキャンプ場。

柵の中に入ることはできませんが、草をあげると、喜んで食べてくれます。

遊び場がある
遊技場
雨の日も遊べる屋内の遊技場。
ボール遊びは禁止されていますが、バトミントンやラジコンなど色んな遊びを楽しめます。

バスケットゴール
空いていれば、無料で利用できるバスケットエリア。

バスケットボールも置いてあるので、持参する必要はありません。

広場
バスケットゴール前にある広場には、幼児用遊具。
これだけ置いてあるだけでも、幼児は十分に楽しめます。

トイレの清潔感
安心して利用できる清潔感のあるトイレ。

洋式タイプかつ暖房便座で、冬場も快適です。

お湯が出る
炊事場の蛇口からはお湯が出るので、洗い物がラク。
屋根付きなので、雨の日も問題なく利用できます。

ゴミ捨て無料
無料でゴミ捨てできるので、ゴミを車に積んで持ち帰る必要はなし。
ガス缶、空きビン、電池、粗大ゴミ、キャンプ用品は持ち帰りです。

キャンセル料なし
キャンセル料が無料のキャンプ場。
子供の急な体調変化にも対応しやすく、計画しやすさがあります。


キャンセル・変更は前日16時までに行うよう、キャンプ場からアナウンスされています
3つの注意点
風が強い
開放感のあるフリーサイトですが、風の強い日が多いので注意。

風の強い日は、焚き火も控えなければいけません。

レンタル品なし
キャンプ場では、レンタル品を取り扱っていないので、レンタルするなら外部サービス。
外部なら「TENTAL(テンタル)」もオススメです。

現在は、以前に貸出のあったマウンテンバイク、自転車の取り扱いもしていないようです。

売店
売店では、薪が1袋700円、炭(3kg)が800円、着火剤250円で販売。
その他、キャンプ用品・調味料・日用雑貨・遊びグッズなども販売されていました。

電源サイト
電源サイトは、ACサイトの12区画のみ。
それ以外は、電源使用ができないので、使うならポータブル電源の持参が必要です。

周辺スポット
コンビニ・スーパー
ローソン 袖ヶ浦三箇店
キャンプ場最寄りのコンビニ「ローソン 袖ヶ浦三箇店」
所在地 | 静岡県富士宮市宮原541-5 |
営業時間 | 9時30分〜17時30分 |
定休日 | 火曜日 |
富分スーパー伊藤
キャンプ場最寄りのスーパー「富分スーパー伊藤」

お肉の量り売りや新鮮なお魚など、キャンプ前の買い出しに便利です。

所在地 | 千葉県袖ヶ浦市野里1778 |
営業時間 | 9:00 ~ 20:00 |
定休日 | 1月1日のみ |
カズサの郷 愛彩畑
地元の新鮮野菜を販売する直売所や野菜の収穫体験ができる複合施設「カズサの郷 愛彩畑」

店内には、直売所価格で新鮮な野菜がたくさん。

惣菜や食事処も充実した施設で、テイクアウトでも楽しめます。

所在地 | 千葉県君津市向郷1687-1 |
営業時間 | 9:30~17:00 [フードLO 16:30] |
定休日 | 毎月第1、第3水曜日 全館お休み |
三井アウトレットパーク木更津
東京湾アクアラインを通り、「木更津金田IC」から約1分の立地にある「三井アウトレットパーク木更津」
アウトドアブランドの店舗も多く、お買い物を楽しめます。
所在地 | 千葉県木更津市金田東3-1-1 |
営業時間 | ショップ 10:00~20:00 レストラン 11:00~21:00 フードコート 10:30~21:00 カフェ 9:30~21:00 |
定休日 | 不定休 |
お風呂
かずさのお風呂屋さん
キャンプ場最寄りの入浴施設「かずさのお風呂屋さん」
比較的リーズナブルな料金設定です。
所在地 | 千葉県木更津市清見台南5-1-40 |
営業時間 | 平日 9:30~23:30 土日祝 9:00~23:30 最終受付 30分前 |
定休日 | 毎月第3火曜日 |
アウトドアショップ
Liberty Base Products 富津店
2022年11月にオープンした「Liberty Base Products 富津店」
ガレージブランドのキャンプ用品も多く取り扱っています。
所在地 | 千葉県富津市新富2-13 |
営業時間 | 平日/日祝:11時~19時 土:10時~19時 |
定休日 | 不定休 |
ナウエストキャンプ
千葉県長生郡にあるアウトドアと雑貨の専門店「ナウエストキャンプ」
他のショップでは見かけない拘りのギアを多数取り扱い。

所在地 | 千葉県長生郡長柄町山之郷233-25-G |
営業時間 | 11時〜19時 |
定休日 | 火曜日 |
最後に
開放感のある広大なフリーサイトに、動物との触れ合い、充実した設備など、家族みんなが楽しめる魅力満載のキャンプ場。
滞在時間が長く設定されているので、ゆったりと過ごせて、1泊2日でも充実したキャンプになります。
風が強い日はやや注意が必要ですが、家族連れで楽しめるオススメのキャンプ場です。
以上、「森のまきばオートキャンプ場」を利用して感じた8つの魅力と注意点・周辺情報を紹介でした。
森のまきばオートキャンプ場ってどんなキャンプ場なんだろう…
行く前に注意点や周辺情報を知っておきたい!