座り心地や収納のコンパクトさは言うことなしなのですが、風に弱い。
ただそんな弱点も50円あれば、解決できる。

今回は、「ヘリノックスチェアの倒れる問題」を100均アイテムで解決する方法を紹介したいと思います。
50円で解決する方法
50円で解決する方法は、ズバリのこの100均アイテム「ストレッチコード」。
2個セットで100円なので、1個あたり50円。

これを座面下のバーに引っ掛ける。

あとは、ゴム部分にペグを引っ掛けて打ち込むだけ。

ヘリノックス(Helinox)
¥11,550 (2022/05/17 06:38:43時点 Amazon調べ-詳細)
これだけで風が強い日もバタバタせずに、ゆっくり過ごせる。
ゴムなので、多少の可動域を残せることも使い勝手が良いポイント。
ヘリノックスチェアの生地は、火の粉に弱いので、焚き火をする際にも対策をしておけば安心。

その他の転倒対策
対策① ストレッチコード
キャプテンスタッグからも同様の商品が販売。
100均(セリア)が近所になかったり、買いに行く時間がない場合にはオススメ。
対策② チェアアンカー
ヘリノックス(Helinox)からも似たような商品が販売。
こちらはペグ付きの商品。ヘリノックスで揃えたい人にはオススメ。
対策③ ロッキングフット
「ロッキングフット」を使用すれば、転倒対策にもなる。
少々お値段もしますが、一石二鳥のアイテム。
- チェアワン用
ヘリノックス(Helinox)
¥12,000 (2022/05/17 18:20:59時点 Amazon調べ-詳細)
- チェアツー用
最後に
これまで頭を悩ませていたヘリノックスチェアの転倒問題。
「風」という唯一の弱点も50円で解決できるので、同様にお悩みの方は試してみてはいかがでしょうか。
風が強い日のキャンプもバタバタせずに、ゆっくり過ごすことが出来ると思います。
以上、「ヘリノックスチェアの倒れる問題」を100均アイテムで解決する方法の紹介でした。
風が吹くと、すぐに倒れるヘリノックスチェア。どうにかならないかな…