意外と家でも活躍するキャンプ道具の数々。
今回は我が家が、家で使っているキャンプ道具を紹介したいと思います。
目次(気になる項目をクリック)
家でも使えるキャンプ道具
コップ
ハイボール、アイスコーヒーを飲むときに使っているタンブラー。
氷が溶けにくく、結露しない点が便利で、家でも毎日のように使用中。
コーヒー、紅茶を飲むときは、蓋付きのタンブラー。
車など持ち運びにピッタリで、アイスもホットもゆっくり楽しめます。
水筒
喉乾いた〜、ぬるいの嫌だ!という子供に、あると便利な水筒。
外出する前に氷と水を入れていけば、冷えた水がいつでも飲めるので子供からも好評。
コンビニで飲み物を購入する機会が減りました。
お皿
子供も安心して使える割れないお皿。
まな板としても使用でき、電子レンジ、食洗機も使えるので、家でも活躍。
我が家はふるさと納税の返礼品で頂きました。
小皿(kozara12)は、ちょっとしたお菓子や醤油皿として使い勝手も良い感じ。
シェラカップは、計量カップとして使っています。
トング
フライパン調理で、ほぼ毎日のように使っているトング。
先端が細いタイプも持っていますが、個人的にはユニセラトングの形状が好み。
置いても汚れないので、使い勝手も良いです。
フライパン
キャンプきっかけで購入した鉄フライパンですが、家でも活躍。
当初は面倒なイメージもありましたが、現在は鉄フライパン一択で毎日使用中。
料理の仕上がりも良く、使い続けていくと油馴染みがよくなり、洗い物もラクです
millio
河原崎 貴
山田工業所
包丁・キッチンバサミ
包丁・キッチンハサミはキャンプと家で兼用中。
包丁はサヤがあると持ち運びに便利です。
トーチバーナー
CB缶に取り付けて使えるトーチバーナー。
魚を炙ったり、チーズを溶かしたり、家でも活躍中。
キッチンクリーナー
油汚れに強いキッチンクリーナー。
コンロ周りの油汚れ掃除で、家でも活躍。
15倍に薄めて使うので、コスパも抜群です。
ガスコンロ
家で鍋をするときは、ガスコンロ。
電源コードがないので、子供が引っかかることなく安心。
タフまるは、ふるさと納税返礼品にもなっています。
無煙の炭火グリル
無煙で炭火調理ができる「ロータスグリル」。
キャンプに持って行って使うことも出来ますが、お庭やべランダ等でも活躍します。
我が家はRサイズ(G340)を使っています
卓上炉ばた焼き器
手軽に七輪のような炙り焼きが楽しめる「炙りやⅡ」
キャンプでも活躍中ですが、ちょくちょく自宅の換気扇の下でも使っています。
マット
家では、敷布団代わりにマットを活用。
家族内で誰かが体調を崩したり、来客時など、別室で寝る場合に使っています。
クーラーバッグ
普段から車に積んでいるソフトクーラーバッグ。
スーパーで買った保冷品の持ち運びに使用しています。
サーキュレーター
室内干しの際に使っているサーキュレーター。
使用の有無で、衣類の乾き方が全然違います。
ルーメナー
普段はモバイルバッテリーとして活躍。
テント
設営が簡単な小型テントは、公園遊びの時にも便利。
TC素材は影が濃いので、夏場も涼しく過ごせる拠点を作れます。
ポータブル電源
意外と家でも使っているポータブル電源。
手元に電源口が欲しいときに便利です。
最後に
よく防災対策としてもお勧めされるキャンプ道具ですが、日常生活でも意外と活躍。
キャンプ道具を購入する際は、家で使うことも視野に入れながら選ぶことも結構大事。
キャンプでも家でも使えれば、一石二鳥で購入後の満足度もグッと上がります。
以上、我が家が、日常的に家で使っているキャンプ道具の紹介でした。
キャンプだけの為に買うのはもったいない…
せっかく買うなら、家でも使えないかな…