
キャンプ前日に何を準備したらいいんだっけ?
何かを忘れて、キャンプ場で困りたくない…
不安になるばかりで、なかなか進まず、面倒なキャンプの前日準備。
今回は、サクッと準備が終えられるように、キャンプ前日のやることリストを作成しました。
5人家族の我が家ver.になりますが、よろしければ参考ください。
目次(クリックで飛べます)
前日にやること
やること | 詳細 |
---|---|
① 決行・中止の判断 | ◽️体調 ◽️天気予報 |
② 出発時間の決定 | ◽️チェックイン時間 ◽️家→キャンプ場の移動時間 ◽️買い出しの有無 ◽️サイト種類(フリー or 区画) |
③ 設備の確認 | ◽️サイトの広さ ◽️薪の販売 ◽️電源 ◽️お風呂 |
④ 買い足し・補充 | ◽️ガス缶 ◽️着火剤 ◽️灯油 ◽️割り箸 ◽️炭 ◽️蚊取り線香 |
⑤ 飲食料 | ◽️買い出し ◽️詰め替え(お米・野菜) ◽️仕込み |
⑥ 冷凍 | ◽️保冷剤 ◽️2ℓペットボトル ◽️食材 |
⑦ 充電 | ◽️スマホ ◽️LEDランタン ◽️ポータブル電源 ◽️カメラ、キッズカメラ |
⑧ その他 | ◽️洋服、着替えの準備 ◽️積み込み ◽️アラームセット |
やること詳細(補足)
やること① 決行・中止の判断
決行・中止の判断のポイントは、以下の2つ。
- 体調
- 天気予報
家族の誰か1人でも体調が悪かったり、相当な悪天候が予想される場合には、キャンプは中止。
そうでなければ、予定通りキャンプ決行。


出来るだけ乾燥撤収したいので、チェックアウト日の天候も要チェック。
やること② 出発時間の決定
出発時間を決める際のポイントは、以下の5つ。
- チェックイン時間
- 家→キャンプ場の移動時間
- 買い出しの有無
- サイト種類(フリー or 区画)
まずはアーリーも含め、チェックイン開始時刻の確認。

次に移動にかかる時間をGoogleマップで検索。
当日の買い出しや渋滞、トイレ休憩などを考慮して余裕を持った出発時間を設定。

フリーサイトの場合は、場所確保のためにも早めの到着を心がける。


土日キャンプの場合、土曜日のチェックアウト時間も狙い目。
③ 設備の確認
キャンプ場の設備は、以下の4つのポイントを確認。
- サイトの広さ
- 薪の販売
- 電源
- お風呂
まず予約しているサイトの広さを確認して、持参するテントやタープを検討。

焚き火は必ずやりたいので、キャンプ場での販売状況も確認。

販売してなかったり、プレミアム価格の場合は、他で調達して持ち込み。

電源やお風呂は、用意する持ち物に影響があるので、大事な確認ポイント。

④ 買い足し・補充
買い足し・補充をするのは、以下の6つ。
- ガス缶
- 着火剤
- 灯油
- 割り箸
- 炭
- 蚊取り線香
ガス缶はCB缶で統一しているので準備も楽々。

着火剤は、文化たきつけ。

ランタンやストーブを使用するなら、灯油も補充。

炭は備長炭か岩手切炭。

蚊取り線香は、パワー森林香。


キャンプ場の販売品は割高のケースが多いので、事前に用意して出費を抑える!
⑤ 飲食料
飲食料の準備は、以下の3つ。
- 買い出し
- 詰め替え(お米・野菜)
- 仕込み
早朝チェックインの場合には、スーパーが空いていないので、前日までの買い出しは必須。
当日に余裕があるなら、前日までの買い出しは不要。

野菜は事前にカットしておけば、限られたクーラーボックスのスペースを有効に使える。

⑥ 冷凍
冷凍するのは、以下の3つ。
- 保冷剤
- 2ℓペットボトル
- 食材
保冷剤はロゴスの倍速凍結とクーラーショック。

2ℓペットボトルは、少し水を抜いてから冷凍庫へ。
少し時間がかかるので、2日前から冷凍庫に入れておきたい。


夏の連泊キャンプの場合、2日目以降の食材は冷凍しておく。
⑦ 充電
充電するのは、以下の4つの機器。
- スマホ
- LEDランタン
- モバイルバッテリー
- ポータブル電源
- カメラ、キッズカメラ
寝る前に充電忘れがないか要チェック。

最悪、ポータブル電源だけでも充電しておけばOK。

LEDランタンは、撤収時に充電しておけば、次回のキャンプ準備が楽ちん。

⑧ その他
その他の準備は、以下の3つ。
- 洋服、着替えの準備
- 積み込み
- アラームセット
家族全員分の洋服となると、結構な量になるので、前日までに少しでも進めておきたい。
クーラーボックスを除いた積み込みまで出来れば、当日の朝に余裕ができる。


寝る前には、寝坊しないようにアラームをセット。
アラーム設定前に子供と一緒に寝落ちしてしまうのだけは要注意!
最後に
今回は、サクッと準備が終えられるように、キャンプ前日のやることリストを作成しました。
リストを活用すれば、効率よく準備が進められるし、抜け漏れや忘れ物も減らせるはず。
ただでさえ、バタバタ忙しいファミリーキャンプでは、今回のようなリスト活用がおすすめです。
以上、「キャンプ前日のやることリスト!最低限しておきたい8つの準備」の紹介でした。
✔️9/24(日)1時59分まで
≫楽天お買い物マラソン(エントリーページ)
✔️9/13(水)〜 10/31(火)
※施設レビュー記事
≫BUBリゾート ハロウィン開催
✔️12月末まで
※オススメ返礼品まとめ記事
今年は9月までがお得!(10月から制度変更)
≫ふるさと納税(楽天)