「GO OUT CAMP」でも大人気!オリジナルのウクレレ作りでおうち時間を楽しむ 〜ウクレレの音色で旅行気分〜

記事内に広告を含む場合があります

今年の誕生日はギターが欲しい!と言っていた長女。

どれくらい本格的なギターを買うべきなのか、買っても教えられないし…

と悩んでいたところに「オリジナルウクレレをつくって「#おうち時間」を楽しもう♪」という「TOYO TIRES(トーヨータイヤ)」のプレゼントキャンペーンを発見。

GO OUT CAMP × TOYO TIRES(トーヨータイヤ)

今回のプレゼントキャンペーン商品は、2019年秋に開催された「GO OUT CAMP」で大人気だった「オリジナルのウクレレキット」

※GO OUT CAMP冬2019に参加したとき写真です

「みんなでウクレレを作って演奏しよう!」というイベントをしていた「TOYO TIRES(トーヨータイヤ)」ブースは大人気だったようです。

キャンペーン応募

長女の誕生日プレゼントにこういうウクレレもいいなぁ…と見ていると、応募締め切りの5分前だったので、慌てて必要事項を入力してキャンペーンに応募。

すると3日後に突然、ヤマト運輸からメールがあり、

これはもしや…当たったのか?と期待が膨らむ一方で、残念賞などでショックを受けるのも嫌だったので、期待、嬉しさを必死に抑えて商品到着を待ちました。

ウクレレキット到着

そして、到着した宅急便のサイズ感を見てウクレレが当選したことを確信。

開封してみると念願の「ウクレレキット」が入っていて、子供達も大喜び。

中には「TOYO TIRES(トーヨータイヤ)」の可愛いシールも入っていました。

ちなみにこの「ウクレレキット」ですが、調べてみると「TOYO TIRES」が印字されていないものがネットでも販売されていました。

ウクレレのサイズ

早速、ウクレレを手に取って子供達も笑みが止まらず嬉しそう。

サイズ感も子供達にはちょうど良さそうです。

このままでも充分おしゃれな気もしましたが、子供達が作るのを楽しみにしていたので、早速、オリジナルのウクレレ作り。

オリジナルのウクレレ作り

家にあった絵の具と紙皿を用意して、色付け開始。

色付けやデザインは完全に子供達任せ。

以前に比べれば、子供達も大きくはみ出すことなく、うまく塗れるようになってきました。

長女と次女で順番に好きな色と場所を選んで、塗り進めていきました。

裏面には長女と次女の手形をそれぞれ好きな色でペタペタ。

2人の手形がちょうど良く収まりました。

オリジナルのウクレレ完成

最後に弦を取り付けたらオリジナルのウクレレが完成!

特に持ち方を教えることもありませんでしたが、なんか様になっています。

裏面はこんな感じに仕上がりました。

長女の指の細さと次女の指の太さが目立つ…

ウクレレの練習

その後は完成したウクレレでコードを覚えながら練習。

なかなかすぐには習得出来ませんが、これから少しずつ子供達と特訓予定です。

「GO OUT CAMP」の「TOYO TIRES(トーヨータイヤ)」ブースでミニライブをされたウクレレアーティスト、SEINAさんのYouTube動画も参考にしました。

  • 弦の取り付け・チューニング篇
  • コードを覚えて練習しよう!篇
  • みんなでセッション編篇

最後に…

好きなようにデザイン出来て、弦の取り付けからチューニング、完成後は実際に弾いて演奏を楽しむことができる「オリジナルのウクレレキット」。

子供達もウクレレ作りにしっかり参加出来て、家族全員で「おうち時間」を楽しめる内容でした。

また完成したウクレレの音色は、上手に弾くことが出来なくても心地よく、どこか旅行にでも行ったようなリフレッシュした気分にもなれました。

以上、「オリジナルウクレレ作りでおうち時間を楽しむ 〜ウクレレの音色で旅行気分〜」の紹介でした。